【賃貸でもOK】お風呂に鏡をつける方法!穴も開けずに誰でも簡単に貼り付け可能!

日常

「きゃー!!お風呂に鏡がない!!」

彼女の叫び声で僕たちが借りたマンションのお風呂に鏡が無いという事実に気づきました。

彼女との同棲がスタート!!
理想の2LDKの物件にしました(^^)
家賃も良し!立地も良し!間取りも良し! 

鏡が無いだけで引越しは嫌だ!これは自分たちで鏡を取り付けるしかない!
そこで僕はお風呂に鏡を設置する方法を調べました。
ネジでぶち抜くのはNGなので貼り付け一択!

結果的に安く簡単に鏡を貼り付けることができました。

この記事では賃貸のお風呂に鏡を貼り付ける方法を紹介します。

【この記事はこんな方にオススメ】
・お風呂に簡易的な鏡を設置したい!
・お風呂に鏡って自分でつけられるの?
・お風呂に鏡がない人はどうしてるの?

スポンサーリンク

お風呂に貼り付ける鏡(簡単に貼れてはがし跡が残らない)

僕が購入した貼る鏡はコチラです(^^)
家の近くにあるニトリで購入しました。

お風呂に貼り付ける鏡①

裏面はこんな感じです。

お風呂に貼り付ける鏡①

レック(株)さんの商品はネットでも購入可能です(^^)
購入される方はこちらからどうぞ!


お風呂に鏡を貼り付ける手順

①貼り付ける場所を決めます。

お風呂に鏡を貼り付ける手順

②貼り付ける場所の埃や汚れを拭き取り、よく乾かします。
(水分が残っているとフィルムが綺麗に貼れません)

お風呂に鏡を貼り付ける手順

③剥離シートを剥がして上から貼っていきます。

④最後に曇り止めシートを貼り付けて完了です。

お風呂に鏡を貼り付ける手順

お風呂に鏡を貼り付けて実際に使った感想

通常設置されている鏡とあまり違いは感じませんでした。
違和感なく使用できます(^^)

洗顔や髭剃りで大活躍!!
僕も彼女も満足しています(^^)

この値段でこのクオリティなら買う価値ありです!


大きいサイズもありますよ!


貼り付けシートとマグネット式の口コミ

簡易的に設置できる鏡として貼り付け式とマグネット式があります!買う時に迷う方もいると思うので、クチコミで比較してみました。

参考にしてください。

【シート貼り付け】
■お風呂の壁にピタッとついて安心。

■簡単に取りつけられた。

■取り付け場所に失敗して貼り付け直すのが少し大変だった。

【マグネット取り付け】
■つけっぱなしの鏡は嫌で、マグネット式を探していたら発見しました。
重くなく、取り外しも簡単なので日々掃除できそうです。

■もう一枚買い足して連結させるつもりです。

■場所をすぐに変えられるから便利。

■自分のお風呂場にはマグネットがつかなかった。


この記事の著者
サイソン

福岡県出身のサラリーマンブロガー
妻と猫と3人で暮らしています。
■1991年生まれ
■ブログ歴3年
■Webライターとして活動中

<資格>
愛猫飼育スペシャリスト
第一種衛生管理者
LINE広告認定資格 Basic

サイソンをフォローする
日常
スポンサーリンク
サイソンをフォローする
生きてるだけで大吉
タイトルとURLをコピーしました